2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 admin 日本 今年もよろしくお願いします 今年も海外の教育事情について紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。 うちの娘は日本のバラエティ番組、特にクイズ番組が大好きです。年末年始の帰省では、番組表をチェックし、家族で一緒に色々な番組をみました。そ […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 admin シンガポール PISA 2018年の結果 PISA「生徒の学習到達度調査」は、読解力/数学的リテラシー/科学的リテラシーの3つの能力について世界の15歳の生徒を対象とした3年ごとの調査です。先日、2018年の結果が発表されました。 日本は「読解力」で15位、「数 […]
2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 admin シンガポール シンガポールのガールスカウト 10歳の娘はシンガポールでガールスカウトに入っていて、土曜日の午前中に活動しています。毎年のセレモニーがSAS(シンガポールアメリカンスクール)で行われるので、シンガポールのガールスカウトは、SASの生徒が多く参加してい […]
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 admin マレーシア 筑波大がマレーシアに分校を開校 筑波大が、マレーシアで日本の大学初となる海外分校を2020年9月に開設します。マレーシア人学生向けに、文系と理系の基礎的な教養を身につける「リベラルアーツ学部」を設置、日本語中心で授業を行い、英語のサポートもする予定です […]
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 admin イギリス 2歳児もトライアスロンに参加 うちの娘は4歳にスイミングを習い始めて、6歳の時に学校のトライアスロン大会の男女混合チームの1人(スイミング担当)として参加をしました。その時にチームで優勝できた経験が嬉しくて、その次の年のトライアスロンでは、1人でスイ […]
2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 admin アメリカ ブレイクスルー賞について 2012年から始まったブレイクスルー賞は、数学・基礎物理学・生命科学の3つの分野における国際的な学術賞です。各賞とも総額300万ドルが授与されます。これは、1901年に始まったノーベル賞の倍以上の賞金です。 グーグルの創 […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 admin アメリカ 海外留学について 「世界の一流大学は何がすごいのか」の雑誌を読みました。高校から直接の進学先として、日本の大学を経ずに海外へ進学するケースが増えています。日本の大学のランキングが低下していることがその背景にあり、The times hig […]
2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 admin イギリス イギリスボーディングスクールフェアに参加しました BESSA Singaporeが主催のイギリスボーディングスクールフェアに参加しました。昨年よりも参加する学校の数が増えていて、各ブースでは、アドミッションの方と話をしようと沢山の家族連れで賑わっていました。 イギリスの […]